~自立援助ホーム エルカーノ~

当法人について
信念
【Bond】:ボンドは繋げる。くっつけるという意味を成します。私たちは子どもと社会、子どもと地域、子どもと親族など、子どもたちにとって最善と思われる環境に繋げていくという信念を込めました。
【harbor】:ハーバーは港。誰でも停泊でき、次の出向までの準備を行う場所。そして航路を見失わないための灯台のような役割で道を照らし,その子のサポートを行う法人でありたい信念を込めました。
私たちはこの2つの信念に基づいて運営に努めてまいります。

エルカーノとは・・・
今よりおよそ600年前に探検家エルカーノはマゼラン艦隊の一船長を任さた人物です。順調かと思われた航海でしたが途中紛争に巻き込まれたマゼランは道半ばに命を落とすことになりました。マゼランの意思を継ぎ、マゼラン亡き艦隊を率いてエルカーノは航海を継続させ世界一周を成し遂げた偉人です。
私たちは冒険家「エルカーノ」の成し遂げる強い信念に共感し、当ホームの名前にエルカーノをつけさせていただきました。

自立援助ホームとは・・・
「自立援助ホーム」とは、なんらかの理由で家庭にいられなくなり、働かざるを得なくなった原則として15歳から20歳まで(状況によって22歳まで)の子どもたちに暮らしの場を与える施設です。
「働かざるを得なくなった」という意味は、本人に十分な意欲と能力が備わっているか否かにかかわらず、家族も含め他の援助を受けることができない状況で「自立」を強いられた状況を指します。しかしほとんどの場合、15歳の義務教育終了時点で施設や家庭から出て働かなければならない子どもたちは、意欲や能力の面で十分一人で生活できる状況にあるとは言いがたいのが現状です。
それにもかかわらず、「自立」させられた場合、職場や生活場面でも困難をかかえ、社会適応が難しい。そんな困難を乗り越えていけるようともに生活を行いながら自立に向けて支援を行っていく施設になります。

ニュース
最近のエルカーノ
- 久しぶりの投稿皆さんこんにちは!! 最後の投稿より1か月も空いてしまいました。大変申し訳ありません 本日よりGWも終わり日常続きを読む “久しぶりの投稿”
- 寄付を頂きました昨日、子どもたちへとお菓子の寄付を頂きました。 本当にありがとうございます。その日のうちにあれよあれよとなくな続きを読む “寄付を頂きました”
- いよいよ‼️報告が遅くなりました。いよいよ4月1日を持ちまして自立援助ホーム「エルカーノ」開所になりました。 まず、多くの続きを読む “いよいよ‼️”
- おはようございます。皆様にご報告があります。 先日法人としてはじめての寄付金を頂戴いたしました。 子どもたちのために使ってください続きを読む “おはようございます。”
- お知らせみなさんこんにちは 久しぶりの投稿になってしまいました。 本日は皆様にお知らせがあります。当ホームでは所続きを読む “お知らせ”
- みなさんこんにちは!!久しぶりの投稿になります。3月に入りだんだんと温かくなってまいりました。日が当たるとぽかぽかしてきてなんだか眠続きを読む “みなさんこんにちは!!”
- いよいよ3月‼️いよいよ3月にはいりました。みなさんも新生活に備え様々な準備をされている真っ只中ではないでしようか? 私たちエ続きを読む “いよいよ3月‼️”
- 2月も最後ですねおはようございます。とうとう2月も最後になりました。当ホームは先日福岡県の視察を終え本格的に運営を受理の方向で続きを読む “2月も最後ですね”
- 本日は、、みなさんこんにちは✨本日は生活でもっとと言っていいのではないかと私は思っております。「食事」とくに大人数で生活続きを読む “本日は、、”
- 本日も冷え込みますね。本日も寒いですね。ついこないだまでは温かい日もありながらこうも気温が下がると体がついていかないですね。 本日は続きを読む “本日も冷え込みますね。”
- ホーム紹介‼️2月も後半に入り、いよいよ3月まで残り1週間になりました。寒さはより一層厳しくなり当ホームもストーブが手放せま続きを読む “ホーム紹介‼️”
- どんどん完成に近づいてます。みなさんおはようございます。朝の冷え込みがいっそう厳しいですね。 昨日、居室を2部屋公開しました。本日はさらに続きを読む “どんどん完成に近づいてます。”
- いよいよ❗ここ最近はかなり冷え込んでおり、みなさんは体調にお変わりはありませんか?私を含め従業員みな「さむい」と言いな続きを読む “いよいよ❗”
- おはようございます。本日はかなり冷え込んでおりますね。 エルカーノの玄関にはカエルの石像があるのですが、雪を被ってとても寒続きを読む “おはようございます。”
- 始めました。エルカーノです。皆さんこんにちは エルカーノホーム長内野といいます。 私たちエルカーノは4月開所に向けて今現在も住居の充実化、続きを読む “始めました。エルカーノです。”

ボランティアになる
子どもたちの未来のために多くの物資や支援金が必要となります。いつも皆様よりいただいておりますご支援には心より感謝とお礼を申し上げます。 より多くの子供たちの未来のためにご支援よろしくお願いいたします。
支援以外のことでも構いません皆さんのお力になれることをスタッフ一同心より願っております。
お問い合わせにつきましては、お手数ですが、こちらのアドレスよりよろしくお願いいたします。アドレスを長押ししていただけますとメールを送ることができます。 皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。
✉️j.u-1230-1216-0430b.b@outlook.jp